毎年恒例の香肌小行事、書き初め会を行いました。今年もがんばるぞーという気合いを筆や鉛筆に込めて、一字一字丁寧に書きました。
グランド一面が真っ白。雪だるまに、雪合戦に・・・いつもよりもにぎやかな声が運動場に響きわたっています。
雪が積もって真っ白。始業時刻を1時間遅らせました。子どもたちは雪にわくわく・・・しかし、職員は朝早くから学校坂の除雪で大忙しでした。
各学級の代表児童が新年の目標を発表しました。今年もがんばるぞ~とやる気いっぱいの子どもたちでした。
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。学校に元気なかはだっ子の笑顔が戻ってきました。みんなに会えてうれしかったよ!今日から、またいっしょにがんばりましょう。
最終日に地域の方々が本処に来てくれました。今日はポチ袋作りも楽しみました。来年は1月14日から開館します。来年もどうぞよろしくお願いします。
クリスマスイヴ日が今年最後の開館日です。本処に飾ってあるクリスマスリースは、学校で収穫したサツマイモのツルを使いました。折り紙サンタは地域の方と児童で作った共同制作です。
冬休み前集会を行いました。生活指導担当から、冬休みの安全な過ごし方について話をしました。1月8日に元気に会えることを楽しみにしています。