来週、 やまびこタイム発表会があります。この日は、本処かはだの開館日。どうぞお立ち寄りください。
今月も子どもたちは絵本の世界へと・・・どれも楽しい内容でした。次回は令和6年は1月10日、どんな内容の読み聞かせかな?
今月の読み聞かせ(高学年)「Little Blue Trucks Christmas」「Ketchup On Your Cornfiakes?」
今月の読み聞かせ(高学年)は「DONT PUSH THE BUTTON!Christmas ADVENTURE」「Its Christmas David!」
今月の読み聞かせ(低学年)「ぐりとぐらのおきゃくさま」「おねしょのかみさま」
児童会では「はがきコンクール 2023年」を企画中。みんなが楽しめるように考えてくれています。乞うご期待!!
図書委員さんのおすすめ本を選び、今度、みんなに紹介する予定です。読書の楽しさを知ってほしいな。
3年生以上が委員会に所属します。保健委員会は、集会発表に向けてみんなで話し合い。iPadで台本を作成中です。
来月5日、全校マラソン大会。参加賞に干しいもを渡します。今日はその干しいも作り。しかも、このサツマイモはみんなが育てたサツマイモ。今日からじっくり干して、愛情たっぷりのさらにあま~い干しいもになります。お二人さん、みんなのためにありがとう。5日はがんばろう!
生活科の時間に、大根を収穫し、ふろふき大根を作りました。各自が、自分の収穫してきた大根を2センチほどの厚さに包丁で切り、さらに皮むきもしました。危なっかしいところもありましたが、慎重に包丁を使っていました。でき上がりは、お味噌がついたやわらかくほくほくの大根でした。