香肌小学校トップページ
親子山村留学について
香肌小学校の学び
親子山村留学FAQ
親子山村留学に寄せて
ブログ
2019年4月
2019年5月
2019年6月
2019年7月
2019年8月
2019年9月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年1月
2020年2月
2020年3月
2020年4月
2020年5月
2020年6月
2020年7月
2020年8月
2020年9月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年1月
2021年2月
2021年3月
2021年4月
2021年5月
2021年6月
2021年7月
2021年8月
2021年9月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年1月
2022年2月
2022年3月
2022年4月
2022年5月
2022年6月
2022年7月
2022年8月
2022年10月
2022年9月
2022年11月
2022年12月
2023年1月
2023年2月
2023年3月
地域開放型図書館
メディア
香肌小学校トップページ
親子山村留学について
ブログ
地域開放型図書館
メディア
2019年4月
2019年5月
2019年6月
2019年7月
2019年8月
2019年9月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年1月
2020年2月
2020年3月
2020年4月
2020年5月
2020年6月
2020年7月
2020年8月
2020年9月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年1月
2021年2月
2021年3月
2021年4月
2021年5月
2021年6月
2021年7月
2021年8月
2021年9月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年1月
2022年2月
2022年3月
2022年4月
2022年5月
2022年6月
2022年7月
2022年8月
2022年10月
2022年9月
2022年11月
2022年12月
2023年1月
2023年2月
2023年3月
2022年7月
2022年7月
· 15日 7月 2022
松ヶ崎小との交流学習
4・6年生が恒例となった松ヶ崎小学校との交流学習を行いました。今年は一緒にカヌー体験をして、香肌小で給食を食べて、昼休みにはドッジボールをしました。お天気が心配されましたが、しっかりカヌーを体験し、川で石切りや水かけ、川の生き物さがしも行うことができ、川遊びを満喫しました。一緒に水をかけ合ったり、カヌーで競争したりしながら、いつもとは違うお友達と楽しそうに話す姿があちこちで見られ、いい体験になったように思います。香肌っ子は去年もカヌーをしているのですが、山村留学で来てくれた子たちにとっては初めての体験で、香肌の自然のすばらしさをしっかりと感じてくれたのではないでしょうか。松ヶ崎小とは、冬に今度は海で交流します。名前もたくさん覚えたので、次に会うのが、楽しみになりました!
続きを読む
トップへ戻る
閉じる