香肌小学校トップページ
親子山村留学について
香肌小学校の学び
親子山村留学FAQ
親子山村留学に寄せて
ブログ
2019年4月
2019年5月
2019年6月
2019年7月
2019年8月
2019年9月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年1月
2020年2月
2020年3月
2020年4月
2020年5月
2020年6月
2020年7月
2020年8月
2020年9月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年1月
2021年2月
2021年3月
2021年4月
2021年5月
2021年6月
2021年7月
2021年8月
2021年9月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年1月
2022年2月
2022年3月
2022年4月
2022年5月
2022年6月
2022年7月
2022年8月
2022年10月
2022年9月
2022年11月
2022年12月
2023年1月
2023年2月
2023年3月
地域開放型図書館
メディア
香肌小学校トップページ
親子山村留学について
ブログ
地域開放型図書館
メディア
2019年4月
2019年5月
2019年6月
2019年7月
2019年8月
2019年9月
2019年10月
2019年11月
2019年12月
2020年1月
2020年2月
2020年3月
2020年4月
2020年5月
2020年6月
2020年7月
2020年8月
2020年9月
2020年10月
2020年11月
2020年12月
2021年1月
2021年2月
2021年3月
2021年4月
2021年5月
2021年6月
2021年7月
2021年8月
2021年9月
2021年10月
2021年11月
2021年12月
2022年1月
2022年2月
2022年3月
2022年4月
2022年5月
2022年6月
2022年7月
2022年8月
2022年10月
2022年9月
2022年11月
2022年12月
2023年1月
2023年2月
2023年3月
2019年12月
2019年12月
· 10日 12月 2019
3,4年生サテライト交流
飯高社協サテライト交流で加波地区の方が6人来校してくださいました。3,4年生の発表を見ていただいたり、一緒に『ふるさと』を歌ったり、グループに分かれて百人一首をしたりして、楽しい時間となりました。年齢を聞いて驚いたり、森小学校ができたときの話を聞かせてもらったり・・・。子どもたちは、大先輩との交流の中で、いろいろなことを感じ、学んだのではないでしょうか。こんなふうに地域の方と交流する場があるというのは、大変ありがたいことですね。
続きを読む
2019年12月
· 05日 12月 2019
マラソン大会
グランド状態が悪く、延期されていたマラソン大会が実施されました。これまで、休み時間の業間マラソンや体育の時間に練習してきた成果を発揮し、みんな一生懸命走ることができました。低学年1000メートル、中学年1500メートル、高学年2000メートルのコースです。マラソンは体力はもちろんですが、あきらめずに最後まで走るとかしんどくてもがんばるとか、精神力を鍛える意味でも得るものは大きいですね。お家の方にもたくさん応援に来ていただき、ありがとうございました。もうすぐ冬休みですが、マラソンでなくても何らかの運動に取り組み、風邪などに負けない体力を身につけてほしいものです。
続きを読む
トップへ戻る
閉じる